Oむらさんと・・    そがぺ

 
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
飛行機の便が欠航したり、電車が遅れたり
東日本の低気圧を軸に全国的にお天気が崩れて
影響が出ているようですねぇ( ̄☐ ̄;
石垣島は低気圧からかなり離れているせいか
ここ数日と変わらないお天気です。
まぁ、曇り空なんですけどね。
さて、今日は久々に石垣島周辺で潜ってきました。
天候:曇り
気温:18度
水温:24度
石垣島は少し水温が高く24度ありました。
水に入って着るタイプのスーツなので1度違うだけでも
ずいぶん温かい気がします( ̄▽ ̄)
そして、今日はなんとゲストがO村さん1名様。
リクエスト「大物」のマンツーマンダイブなのでした。
1本目は、大物狙いの「大崎ハナゴイリーフ」
この時期はコブシメの産卵期なので期待して行ってみると
なんとコブシメおらず・・・(T☐T;
今年は時期が遅いのかな・・・( ̄д ̄;
非常に悲しいこの状況を打開するために
時々現れるカメさんを探して泳いでみる・・・。
う~~~、カメ・・カメ・・カメ~
・・・・いたーッ‼(☆▽☆)
P1160117
ありがと~(T▽T)ノシ
と、いうことでカメさんとO村さんのツーショット↓
P1160119
そして、周囲をよく見るとコブシメ発見↓
P1160121
もちろんO村さんとのツーショットもばっちり↓
P1160123
最初は出る予定のものがいなくて、「やべぇ」空気だったけど
良かった・・・(-▽-;
一応、小さいのも探して見つけてはいたんですけど、
O村さん「小さいのは見えね( ̄^ ̄)」
とのことだったので、私が1人で見て萌えてました( ̄▽ ̄)
かわいいのにねぇ・・↓
P1160133 P1160127
続いて2本目は、大物狙いで「ヤラブコーナー」
まずは流れの向きを見るシュノーケリングでバラクーダが30~40匹ほど
いるのを確認。
「グフフフ、これは楽勝やでぇ( ̄▽ ̄)」
て、思ったのがいけなかったんでしょうね・・・。
いざ、アンカーで船を止めてタンクを背負って
入ってみると泳げども泳げども見つからない・・・(T☐T;
非常に悲しいこの状況を打開するために
ナニカを探して泳いでみる・・・。
う~~~、ナニカ、なにか、何か、
さむしんぐーッ‼∑( ̄☐ ̄lllノ
・・・・・いたーーーーッ‼(☆▽☆)
P1160138
なんとマダラトビエイが登場。
よく見ると体は1,5mくらいある大人で
しっぽが長くてとってもきれいな子でした。
もちろん、O村さんとのツーショットもばっちりだス↓
P1160140
またしても、出る予定のものがいなくて、「やべぇ」空気だったけど
良かった・・・(-▽-;
大物狙いって怖いなぁ・・・(-▽-;
P1160150 P1160145
そして、なんとか2本目の大物をクリアしてお昼ご飯の場所へ
移動している最中のこと。
なんと、水面にマンタが!?( ̄0 ̄)
とりあえず、浮かれましたね。そして、飛び込んで泳ぎましたね。
マンタさん泳いでるんで、後姿しか撮れませんでしたけどもね↓
P1160155 P1160158
そして、3本目はマンタ狙いで「この近所」
そう、水面マンタに味をしめ二匹目のドジョウを狙う。
グフフフ( ̄▽ ̄)
3度目、いや3本目は狙い通り出るものが出てくれました( ̄▽ ̄)
P1160165 P1160203
2匹が水面近くで大きな口を開けて、プランクトンを捕食して
あたりをグルグル回り、終盤には1匹が水中を颯爽と泳いでくれました。
さらに、ホワイトチップもGET↓
P1160192
もちろん、O村さんとホワイトチップのツーショットもバッチリ↓
P1160185
実は2匹いますよ~( ̄▽ ̄)ノ
今日は大物のリクエストに応えられたんだか
うっかりクリアできたんだかよくわからない一日。
個人的には、マダラトビエイがかっこ良くてお気に入り( ̄▽ ̄)v
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆

ホテルパックでお得に潜ろうキャンペーン開催中‼

◆スーパーお得で便利な“ダイビング&東横インホテルパック

・うなりざき石垣店からスキップで5秒!

・全国展開で安心のクオリティ

◆快適さならコチラ“ダイビング&グランティアホテルパック

 ・充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆

人気ダイビングサイト”オーシャナ”でうなりざき石垣店特集‼

「ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島」
穏やかな砂地の海底や、色とりどりのサンゴに囲まれた流れの少ない癒しの海が多く、ビギナーからでもストレス無く楽しむ事ができる魅力あふれる石垣島の海をのんびりな目線でご紹介。
「今年の夏は、南の島でダイバーになろう!」
ダイビングを始めたいけど、何がわからないかもわからない……。
そんなあなたのために、ダイバーになるまでのステップをご紹介。
よし、今年は石垣島でダイバーになろう‼
「2泊3日で遊べる!楽しめる‼石垣島」
到着日から海で白い砂地にサンゴにマンタに癒され
夜は沖縄料理や石垣牛など美味しい食事でおなかいっぱい。
短期日程でも十分すぎるほど楽しめる石垣島の海と陸を余すところなくご紹介。
     ☆☆スタッフブログ☆☆
 
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆